日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5日の日曜に少し前から準備していたイベントin横浜に行ってきましたー。
実際には前日に横浜入りしてたんですけどね。
ちまちまと作っていたストラップはこんな感じです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785109?w=168&h=300)
なかなかの内職作業っぷりに若干ココロ折れそうになったりもしたんですが19日もイベントだし今頑張ればあとあとラクだろうと思ってちょっと頑張ってました。
普段土曜1日使ってイベント準備していたのに今回は土曜が移動時間なので金曜は仕事終わってからみっちり作業してギリギリまで頑張るも終わらずww
よくよく考えると2時間しか寝てなかった(´∀`)
早朝に起きて諸々準備して買い出しとか何だかで昼過ぎに愛知を出るようなのんびり具合。
ってかその後もSA寄りまくってかなりゆったりの移動。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785088?w=168&h=300)
いつもご当地ものとか変わったものがあると手を出してるんですが、行きはあまり目新しいものがなくて↑だけ。
茶コーラという割には全くお茶を感じられなかった。
味覚感知の繊細さに欠けるんだろうか…
予定では色々と面白い食いものを買い食いする予定が全然ヒットしなくてフツーに飯食った。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785108?w=168&h=300)
内容的には普通。桜エビのかきあげ丼を食ったら胃が裂けそうなくらい多かった^^米の量ぱねぇ。
結局横浜着いたのが18時くらいだったっけかな。
ホテルのチェックインの20時までは中華街満喫する事にした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785086?w=168&h=300)
とりあえずSAで空振りしまくったので中華街では色々食うぞーな予定だったけどかきあげが強かった。全然腹減ってねぇwwな状態。
でもぶらっと見て回ったけどなんか雰囲気変わった??店とかも似たりよったりな気がしたんだけど。
一応なんかちょこちょこっとだけ買ってみんなで分けつつさらっと中華街終了した。1時間も居なかったっていう^^^^
ホテルでやらなきゃいけない作業も残ってたし早々にホテルに。
綺麗な状態を撮るの忘れてすでに散らかっててすいませんww
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785090?w=168&h=300)
トリプルでP代含めて一人3500円とか安いよね。綺麗だし広いし設備とかも普通のビジホより良かったよ。
中華街から車で10分~15分の距離でこの金額は有難い。
イベント会場が中華街の近くだから色々勝手が良かった。
日曜は朝色々ありまして、サークル入場ギリギリに到着とかね。
パーキング高すぎだろあの辺wwびっくりしたわ。
30分で一般入場になった訳ですがのんびり準備しすぎたせいで若干間に合ってなかったとかそんな事は気にしない←
1Spに3人はかなり狭!!な状態でしたが片隣のサークルさん来なかったからだいぶ助かりました\(^0^)/←
マグネットのネギトロが売り子してくれて私は後ろでひたすら二人に風を送ってました^^会場テラ暑くてね…
二人に店番任せてのんびりしてました。いやーラクさせてもらってすいませんね(笑)
ディアマス大阪のボカロオンリーの時がありえないくらいバタバタだったから今回どんなやろとちょっと不安もあったけど一般の人数もそんなに~な感じでしたね。地方イベントの様な雰囲気。
まんべんなくで結構のんびり、でも沢山の人に来てもらえて良かった良かった。
大阪ではリンレンが人気、横浜ではナイスが人気というね。地域でそんなに違うもんかねww
あとめーちゃん支持率が結構すごくてww赤のはちまき、はっぴにネクタイ、名前入りのうちわもったリーマン風の人にめーちゃんグッズお買い上げ頂いた時はなんだか自分の描いためーちゃんでも大丈夫なんだと認められた気がしたwww
やっぱり男性に人気があるんだなと思ったよ。
イベント終了後は早々に高速に乗ってまたSAにもちょいちょい寄りつつのんびり帰る事に。
早々に飯食ってからは別のSA寄ってはアイスとか食ってたな。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785087?w=168&h=300)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283785089?w=168&h=300)
緑茶のジェラートは美味かった!抹茶よりもさらっとしてて凄く食べやすいの。
わさびフランクなるものも食った。これもなかなかうまかったな。
後半調子こいてガツガツ食ったら鼻にきてちょっと苦しかったけど←バカ
わさびソフトなんてのもあってしっかり食ってきました。
舌にちょっとだけピリっとくるくらいでまぁ普通かな。頻繁に食べなくてもいい感じ。
で、みたらしソフトなんつーのもあってこれはゲロ甘で私にはしんどかったですorz
高速乗って即飯を食ってからそんなに時間たたずにまた買い食いしてたからこの時はもうさすがに腹いっぱいww
あとは真面目に帰る事に専念。
途中死ぬほど眠くなったけど無事帰宅。
22時くらいだったのかな…もう何時に帰って来たとか覚えてないくらい疲れて早々に眠りにつきました。
そんなこんなの2日間。
ボカファン参加者の皆様お疲れ様でした^^
やっぱり関東は遠いネ☆
次は19日の滋賀だぜ!
きっと随分近く感じられる事だろうwwww
実際には前日に横浜入りしてたんですけどね。
ちまちまと作っていたストラップはこんな感じです。
なかなかの内職作業っぷりに若干ココロ折れそうになったりもしたんですが19日もイベントだし今頑張ればあとあとラクだろうと思ってちょっと頑張ってました。
普段土曜1日使ってイベント準備していたのに今回は土曜が移動時間なので金曜は仕事終わってからみっちり作業してギリギリまで頑張るも終わらずww
よくよく考えると2時間しか寝てなかった(´∀`)
早朝に起きて諸々準備して買い出しとか何だかで昼過ぎに愛知を出るようなのんびり具合。
ってかその後もSA寄りまくってかなりゆったりの移動。
いつもご当地ものとか変わったものがあると手を出してるんですが、行きはあまり目新しいものがなくて↑だけ。
茶コーラという割には全くお茶を感じられなかった。
味覚感知の繊細さに欠けるんだろうか…
予定では色々と面白い食いものを買い食いする予定が全然ヒットしなくてフツーに飯食った。
内容的には普通。桜エビのかきあげ丼を食ったら胃が裂けそうなくらい多かった^^米の量ぱねぇ。
結局横浜着いたのが18時くらいだったっけかな。
ホテルのチェックインの20時までは中華街満喫する事にした。
とりあえずSAで空振りしまくったので中華街では色々食うぞーな予定だったけどかきあげが強かった。全然腹減ってねぇwwな状態。
でもぶらっと見て回ったけどなんか雰囲気変わった??店とかも似たりよったりな気がしたんだけど。
一応なんかちょこちょこっとだけ買ってみんなで分けつつさらっと中華街終了した。1時間も居なかったっていう^^^^
ホテルでやらなきゃいけない作業も残ってたし早々にホテルに。
綺麗な状態を撮るの忘れてすでに散らかっててすいませんww
トリプルでP代含めて一人3500円とか安いよね。綺麗だし広いし設備とかも普通のビジホより良かったよ。
中華街から車で10分~15分の距離でこの金額は有難い。
イベント会場が中華街の近くだから色々勝手が良かった。
日曜は朝色々ありまして、サークル入場ギリギリに到着とかね。
パーキング高すぎだろあの辺wwびっくりしたわ。
30分で一般入場になった訳ですがのんびり準備しすぎたせいで若干間に合ってなかったとかそんな事は気にしない←
1Spに3人はかなり狭!!な状態でしたが片隣のサークルさん来なかったからだいぶ助かりました\(^0^)/←
マグネットのネギトロが売り子してくれて私は後ろでひたすら二人に風を送ってました^^会場テラ暑くてね…
二人に店番任せてのんびりしてました。いやーラクさせてもらってすいませんね(笑)
ディアマス大阪のボカロオンリーの時がありえないくらいバタバタだったから今回どんなやろとちょっと不安もあったけど一般の人数もそんなに~な感じでしたね。地方イベントの様な雰囲気。
まんべんなくで結構のんびり、でも沢山の人に来てもらえて良かった良かった。
大阪ではリンレンが人気、横浜ではナイスが人気というね。地域でそんなに違うもんかねww
あとめーちゃん支持率が結構すごくてww赤のはちまき、はっぴにネクタイ、名前入りのうちわもったリーマン風の人にめーちゃんグッズお買い上げ頂いた時はなんだか自分の描いためーちゃんでも大丈夫なんだと認められた気がしたwww
やっぱり男性に人気があるんだなと思ったよ。
イベント終了後は早々に高速に乗ってまたSAにもちょいちょい寄りつつのんびり帰る事に。
早々に飯食ってからは別のSA寄ってはアイスとか食ってたな。
緑茶のジェラートは美味かった!抹茶よりもさらっとしてて凄く食べやすいの。
わさびフランクなるものも食った。これもなかなかうまかったな。
後半調子こいてガツガツ食ったら鼻にきてちょっと苦しかったけど←バカ
わさびソフトなんてのもあってしっかり食ってきました。
舌にちょっとだけピリっとくるくらいでまぁ普通かな。頻繁に食べなくてもいい感じ。
で、みたらしソフトなんつーのもあってこれはゲロ甘で私にはしんどかったですorz
高速乗って即飯を食ってからそんなに時間たたずにまた買い食いしてたからこの時はもうさすがに腹いっぱいww
あとは真面目に帰る事に専念。
途中死ぬほど眠くなったけど無事帰宅。
22時くらいだったのかな…もう何時に帰って来たとか覚えてないくらい疲れて早々に眠りにつきました。
そんなこんなの2日間。
ボカファン参加者の皆様お疲れ様でした^^
やっぱり関東は遠いネ☆
次は19日の滋賀だぜ!
きっと随分近く感じられる事だろうwwww
PR
8月26日ってニコニコ大会議だよね。
羨ましいなーと思ってたけどそんな事すっかり忘れるくらい楽しかったサンホラ撮影会でした!!
やっぱり舞台上でみんな衣装着て揃った状態を見るとテンションあがりますね!一日照明の事で手いっぱいでしたが充実した1日でした^^
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283005347?w=168&h=300)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283005349?w=168&h=300)
調光室から始まる前の写メと途中の曲準備中の写メ。
前回の調光室は舞台正面だったので雰囲気とかよく見れてたんですが、今回は下手の上だったので舞台を斜めから見る感じ。
なので微妙に分かりにくかったです。ま、曲中にのんびり見てられるほどの余裕はなかったですけどね。
まだ写真とか動画とか少ししか見れてないから全体としてどうだったとかは分からないんですが皆の頑張りが良い形で残ってるといいな。
画像を皆の所からちょっと拝借してきたので貼りつけ。
メインキャストは勿論、アイクとか幻想楽団が揃ってるあたりこの撮影会はおかしいと思う^^
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283005350?w=300&h=172)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1d7d75fe5ecb5c2341d76a6f7def1431/1283005351?w=300&h=186)
ここには映ってないカメラマンの方たちやメイクや照明の手伝いとか子守してくれた方とか裏方で一生懸命動いてくれた方もいます。
ホントに皆の熱意がこれだけの人数を動かしたんだなと思うと凄いもんですよね。
色々と問題も起こったり準備不十分とか練習や打ち合わせの時間が足りないとか当日皆それぞれ不安があったと思いますが、実際に撮影がスタートしたらそんなの吹っ飛んで良い物を作るという思いで楽しくやれたんじゃないかな。
前回の調光室の階段上り下りも相当しんどかったけど今回のマリオ(笑)は何度も往復するとやっぱりしんどかったww
なにあのハシゴww
しかも今回2F、3Fが照明スペースになってるから行動範囲も広いっていうね。
1曲ごとに調光室と舞台往復してたから初めの事とは比べ物にならないくらいハシゴの上り下りのスピードが速くなりましたww
あの全身運動のおかげで今回は首、肩、腕、背中、脚と筋肉痛の範囲が広くて大変です。
でも先月の終わりから仕事で現場に出る回数増えてたから多少身体動かしてたので重度の筋肉痛にはなりませんでしたよ^^
あの時の現場作業はこの日の為の身体作りだったのねと思えば良いんですねwwww
まだまだ個人的にやる事もありますが、とりあえずでかいモノが終わってだいぶ落ち着きました\(^0^)/
始まるまでの緊張と不安は辛かったですが終わってみれば楽しかったの一言に尽きます。
今後は26日の撮影では撮れないものをロケして撮影していきます。
そんなプライベートホライズンでまた皆に逢えるのを楽しみにしてます。
お疲れさまでした!!素敵な夏の思い出だよwww
羨ましいなーと思ってたけどそんな事すっかり忘れるくらい楽しかったサンホラ撮影会でした!!
やっぱり舞台上でみんな衣装着て揃った状態を見るとテンションあがりますね!一日照明の事で手いっぱいでしたが充実した1日でした^^
調光室から始まる前の写メと途中の曲準備中の写メ。
前回の調光室は舞台正面だったので雰囲気とかよく見れてたんですが、今回は下手の上だったので舞台を斜めから見る感じ。
なので微妙に分かりにくかったです。ま、曲中にのんびり見てられるほどの余裕はなかったですけどね。
まだ写真とか動画とか少ししか見れてないから全体としてどうだったとかは分からないんですが皆の頑張りが良い形で残ってるといいな。
画像を皆の所からちょっと拝借してきたので貼りつけ。
メインキャストは勿論、アイクとか幻想楽団が揃ってるあたりこの撮影会はおかしいと思う^^
ここには映ってないカメラマンの方たちやメイクや照明の手伝いとか子守してくれた方とか裏方で一生懸命動いてくれた方もいます。
ホントに皆の熱意がこれだけの人数を動かしたんだなと思うと凄いもんですよね。
色々と問題も起こったり準備不十分とか練習や打ち合わせの時間が足りないとか当日皆それぞれ不安があったと思いますが、実際に撮影がスタートしたらそんなの吹っ飛んで良い物を作るという思いで楽しくやれたんじゃないかな。
前回の調光室の階段上り下りも相当しんどかったけど今回のマリオ(笑)は何度も往復するとやっぱりしんどかったww
なにあのハシゴww
しかも今回2F、3Fが照明スペースになってるから行動範囲も広いっていうね。
1曲ごとに調光室と舞台往復してたから初めの事とは比べ物にならないくらいハシゴの上り下りのスピードが速くなりましたww
あの全身運動のおかげで今回は首、肩、腕、背中、脚と筋肉痛の範囲が広くて大変です。
でも先月の終わりから仕事で現場に出る回数増えてたから多少身体動かしてたので重度の筋肉痛にはなりませんでしたよ^^
あの時の現場作業はこの日の為の身体作りだったのねと思えば良いんですねwwww
まだまだ個人的にやる事もありますが、とりあえずでかいモノが終わってだいぶ落ち着きました\(^0^)/
始まるまでの緊張と不安は辛かったですが終わってみれば楽しかったの一言に尽きます。
今後は26日の撮影では撮れないものをロケして撮影していきます。
そんなプライベートホライズンでまた皆に逢えるのを楽しみにしてます。
お疲れさまでした!!素敵な夏の思い出だよwww
mixiと同じ内容ですまんです。とりあえずの生存確認って事で^^
ついにサンホラ再現会の当日が明日となってしまいました。
長いようで短かったな。日が迫ってくるとそんなもんよね。
当日照明担当で参加しますがなんとかピンスポ担当してくれる方もみつかって多少安堵してますが打ち合わせの時間が全然なくて心配だったりもします…曲が頭に入ってればまだフィーリングで分かってもらえると思うんですがあまり難しい事は言わない様にしよう。
で、自分の事といえば超不安だらけでございます。
よくよく考えると1時間の舞台照明をやるにも何カ月もイメージトレーニングして実際にそのタイミングで卓操作して確認してってやってた高校時代、今はあの頃よりも感覚も知識も薄れてるのに卓操作出来るのは本番の日だけなんていう恐ろしい状態。
前回の時は機材も少ないし動画メインじゃなかったからそこまでだったけど今回動画メインだもんね。
いままでキャスト陣にダメだししまくってた手前自分の仕事が上手く出来ないと情けないじゃん。
っていうか言いたい事言いまくってきたからちゃんとオマエもきっちり仕事こなせよって思われてる気がしてならん。
少しでもとちったら何やってんだって思われるような…ね。
精一杯やりますが当日は確実にひとりでテンパってると思いますww
そして今回は前回の階段もしんどかったけどハシゴっていう^^
動きにくいけどまだ舞台からは近いから良い方…なのか?
あーもう照明プランが頭に入ってないのも不安材料の一つだよなコレ。
演目も増えたしやっぱり1曲フルにプラン覚えるのもしんどいから頭に入れるのは諦めてるけど。
なんつーか正直歌詞に書き込んだメモが解読不能になって来てるのがorz
明日綺麗な歌詞を印刷して来よう。
不安だらけの撮影会だけど前回使ってない機材とか照明効果とかを今回は取り入れてるのでどんな風になるのか楽しみでもあります。
上手く効果出てくれればいいんだけど^^
今日は仕事を16時にあがる!定時より3時間も早いぜ。
会場に7時着を目標に動きます!着いたら10時まで準備して当日は9時から22時まで駆け抜けます。
あと少しの間!あの時楽しかった!と思えるようにしっかり勤めを果たしてきます!!!
無事終わったらとりあえずこの慢性的な睡眠不足を何とかしたい。
ついにサンホラ再現会の当日が明日となってしまいました。
長いようで短かったな。日が迫ってくるとそんなもんよね。
当日照明担当で参加しますがなんとかピンスポ担当してくれる方もみつかって多少安堵してますが打ち合わせの時間が全然なくて心配だったりもします…曲が頭に入ってればまだフィーリングで分かってもらえると思うんですがあまり難しい事は言わない様にしよう。
で、自分の事といえば超不安だらけでございます。
よくよく考えると1時間の舞台照明をやるにも何カ月もイメージトレーニングして実際にそのタイミングで卓操作して確認してってやってた高校時代、今はあの頃よりも感覚も知識も薄れてるのに卓操作出来るのは本番の日だけなんていう恐ろしい状態。
前回の時は機材も少ないし動画メインじゃなかったからそこまでだったけど今回動画メインだもんね。
いままでキャスト陣にダメだししまくってた手前自分の仕事が上手く出来ないと情けないじゃん。
っていうか言いたい事言いまくってきたからちゃんとオマエもきっちり仕事こなせよって思われてる気がしてならん。
少しでもとちったら何やってんだって思われるような…ね。
精一杯やりますが当日は確実にひとりでテンパってると思いますww
そして今回は前回の階段もしんどかったけどハシゴっていう^^
動きにくいけどまだ舞台からは近いから良い方…なのか?
あーもう照明プランが頭に入ってないのも不安材料の一つだよなコレ。
演目も増えたしやっぱり1曲フルにプラン覚えるのもしんどいから頭に入れるのは諦めてるけど。
なんつーか正直歌詞に書き込んだメモが解読不能になって来てるのがorz
明日綺麗な歌詞を印刷して来よう。
不安だらけの撮影会だけど前回使ってない機材とか照明効果とかを今回は取り入れてるのでどんな風になるのか楽しみでもあります。
上手く効果出てくれればいいんだけど^^
今日は仕事を16時にあがる!定時より3時間も早いぜ。
会場に7時着を目標に動きます!着いたら10時まで準備して当日は9時から22時まで駆け抜けます。
あと少しの間!あの時楽しかった!と思えるようにしっかり勤めを果たしてきます!!!
無事終わったらとりあえずこの慢性的な睡眠不足を何とかしたい。
今週のハイパー忙しい週間が終わりました!
死にそうに疲れたよ!寝不足で頭痛いよ!真面目に仕事したよ!←
今日仕事中に何十回寝落ちしそうになった事か…
来週は今度はヒマで仕方ない感じですww頼むからバラけろ!と願うんですが何で重なるかねぇ。
今週かなり頑張ったので来週は堂々と平日休みが取れるよ\(^0^)/
26日は確実で前後の25日と27日もヒマなら休むから!って社長に言ってやったさww
しかしサンホラの撮影会当日が一週間を切ったんだと思うとこえーな。
明日は照明としての仕事をやろう。一日かかるかなぁ…
ボカファンのチケット等確認したっす。
ディアマスよりも注意とかなんか色々沢山書いてあったからちょっとびっくりした。
当日どんな塩梅かなー。
サンホラ終わったらマジで準備に入らねば。
死にそうに疲れたよ!寝不足で頭痛いよ!真面目に仕事したよ!←
今日仕事中に何十回寝落ちしそうになった事か…
来週は今度はヒマで仕方ない感じですww頼むからバラけろ!と願うんですが何で重なるかねぇ。
今週かなり頑張ったので来週は堂々と平日休みが取れるよ\(^0^)/
26日は確実で前後の25日と27日もヒマなら休むから!って社長に言ってやったさww
しかしサンホラの撮影会当日が一週間を切ったんだと思うとこえーな。
明日は照明としての仕事をやろう。一日かかるかなぁ…
ボカファンのチケット等確認したっす。
ディアマスよりも注意とかなんか色々沢山書いてあったからちょっとびっくりした。
当日どんな塩梅かなー。
サンホラ終わったらマジで準備に入らねば。
ボカファンのサイトでスペース配置・NOが公開されてたのでイベント情報更新しておきましたー^^
今度は列のど真ん中www端の方が良かったな。
お隣にカラオケ配信されてる曲を作られてる方がいたり漫画バリバリ描いてる方がいたりで今回ちょっと…どうしよう。
なんか色々不安になって来た。大丈夫かオレ!!!
コススペースはディアマスよりも全然広いよ^^
色々と不安だらけですが楽しめるといいな。
しかし最近はホントにボカロばかりで創作がずいぶん遠くにww
依頼でオリジナルを保ってるみたいな感じですよね。
すいません。
とは言ってもサイト作る前とか同人では普通に版権描きまくってたから自分的にはそんなにおかしな事でもないんだけどね。
FFとかテイルズとか幻水とかね。
イラスト描き始めた頃をたどれば結局は版権だし。
そうは言ってもサイトで知ってくれた方にはオリジナル置いて版権に移行したみたいに思えちゃうんですかね…
でも当分はボカロが楽しいのでそっちも描きつつ、たまにはオリジナルに時間使おうねって言う事で←
今度は列のど真ん中www端の方が良かったな。
お隣にカラオケ配信されてる曲を作られてる方がいたり漫画バリバリ描いてる方がいたりで今回ちょっと…どうしよう。
なんか色々不安になって来た。大丈夫かオレ!!!
コススペースはディアマスよりも全然広いよ^^
色々と不安だらけですが楽しめるといいな。
しかし最近はホントにボカロばかりで創作がずいぶん遠くにww
依頼でオリジナルを保ってるみたいな感じですよね。
すいません。
とは言ってもサイト作る前とか同人では普通に版権描きまくってたから自分的にはそんなにおかしな事でもないんだけどね。
FFとかテイルズとか幻水とかね。
イラスト描き始めた頃をたどれば結局は版権だし。
そうは言ってもサイトで知ってくれた方にはオリジナル置いて版権に移行したみたいに思えちゃうんですかね…
でも当分はボカロが楽しいのでそっちも描きつつ、たまにはオリジナルに時間使おうねって言う事で←